支援事業者紹介
事業所紹介-じゅげむ株式会社(安芸太田町商工会)
[子どもの心と体を育てる体験をオリジナルプランで。体験から生きる力を育てる]
投稿日:2024.12.17

中学・高校の理科の教員免許を持つ小坂さん。「体験から充実感や幸福感を感じてほしです」。右は補助金で導入したかまど
自然豊かな安芸太田町に本拠地がある「じゅげむ」は、幼児から大人まで幅広い世代を対象とした体験型の学習教室です。「遊びを通して、才能を開花させる」をコンセプトに、スキー教室や薪を使った料理教室、農作業体験など、様々な経験を提供しています。
代表の小坂由佳さんがこうした体験型の学習塾を開業したきっかけは、自身の子育ての経験から。コロナ禍で遠足や社会見学といった子どもたちのイベントが次々と中止になり、コミュニケーションや体験の場が奪われていくことに不安を感じるようになりました。「体を動かすことは、子どもの成長にとって欠かせないことです。それを体験できる受け皿になりたいと思いました」と話します。
自宅の敷地内にはかまどやキッチン、にわとり小屋、畑などがあり、季節や素材に応じて様々な体験ができるほか、出張教室も行っています。決まったメニューはなく、「調理体験をしたい」「自然体験をしたい」「収穫・調理したい」「自然散策したい」など、要望に合わせたプランを小坂さんがコーディネート。また、親子体験だけでなく、企業研修や保護者会といった、大人の体験教室も開催可能です。メールやお電話でお問合せください。
安芸太田町商工会では、創業から税務関係を支援。昨年、補助金の申請サポートを行い、かまどを導入しました。教室のコンセプトに合わせて吟味したかまどは「愛農かまど」といい、一口の焚き口で2つの鍋とオーブンが利用できる昔ながらのかまどです。
ニーズにぴったりのプランを提案してくれる自然派学習塾。ここでしかできない体験を親子や仲間と経験してみませんか?
●じゅげむ株式会社
住所/山県郡安芸太田町下殿河内117
TEL/080-2006-5910
営業時間/10:00~17:00
休み/不定休
E-mail/info-eisai@is-jugemu.com
事業所紹介-Ordinary Garden Works(沼田町商工会)
[機能性、実用性、デザイン性はもちろん、ライフスタイルの変化に対応できる理想のお庭を]
投稿日:2024.11.27

「何でも気兼ねなく相談してください」と永野さん
代表を務めるガーデンプランナーの永野紋子さんは、外構業を営む企業で15年間設計やプランニングなどを担当し、知識と経験を積んできました。会社員ではできることに限界があると感じ、2024年に独立。永野さんは、「長年勤めていく中で、お客さまが本当に求めているものを提案したいという思いが強くなっていきました」と振り返ります。
立ち上げた「Ordinary Garden Works」は、外構やエクステリアなどお家の外回りの設計から施工、アフターまでをワンストップで提供。丁寧なヒアリングで、頭の中のふんわりとしたイメージや理想を一緒にカタチにしてくれます。
永野さんが得意とするのが、5年後、10年後を見据えたプランニング。例えば子どもが小さい時は土遊びができるようにと作ったスペースを、将来的に家庭菜園や花壇として活用できるようにするなど、ライフスタイルの変化に合わせてカスタマイズできるようにデザインしていきます。また、工事後も安心して相談できるようにアフターフォローも行っています。「工事が終わってから本当のお付き合いが始まると思っています」と永野さんは話します。
永野さんの穏やかで話しやすい人柄も魅力のひとつ。伝わりにくいニュアンスやこだわりにもしっかりと耳を傾けてくれます。機能性、実用性にもこだわった理想のお庭を叶えたいという方、ぜひ一度ご相談ください。HPでは、これまでの施工例も掲載しています。

永野さんが手掛けた、アンティークレンガの花壇を季節の花が彩るエントランス空間
今後の課題は周知活動だと感じている永野さんは、沼田町商工会主催のSNSセミナーやインスタグラムの個別相談会に参加するなどして発信力を強化。インスタグラムからHPに問合せが入るなど、一定の効果を出しています。
●Ordinary Garden Works(オーディナリー ガーデン ワークス)
住所/広島市安佐南区伴東
TEL/082-849-6450
営業時間/10:00~18:00
休み/水曜、日曜・祝日
事業所紹介-カーネット(広島安佐商工会)
[豊富な知識と経験と車愛で幅広いメーカー・車種に対応。まちの頼れる車屋さん]
投稿日:2024.11.13

吉川さんおすすめの「ショックアブソーバー」。車のふらつきをなくします
とにかく車が大好きで車愛が止まらない代表の吉川朋昭さん。小学校4年生の時にスーパーカーに出合い、ここまで車一筋で生きてきました。車の専門学校を卒業後は、某車用品店に就職し、販売や整備に携わりながら知識や技術を習得。同店が廃業したのを機に2000年に独立しました。新車、中古車の販売から整備、修理、買取まで、車のことなら何でも任せられるお店として信頼されています。
この道30年以上の吉川さんは、国産車、輸入車、クラシックカー、最新EV車など、車種や年式を問わずに対応可能できる凄腕の持ち主。何でも話しやすい穏やかな人柄も魅力です。車の販売では、その知識の豊富さとこれまでの経験から、その人のライフスタイル、趣味趣向まで考慮した選択を提案してくれます。また、「動かない」「故障している」等の車でも買取可能。思い入れのある大切な車を、その思いも一緒に買い取ってくれる優しさがあります。
店舗は古い工場を改装したレトロな造り。漆喰の壁やモルタルの床がオシャレな事務所には、懐かしのテレビやソファが並びます。「車をネットで購入する人も増え、困った時に相談できる場所がないという声をよく聞きます。そんな時にふと思い出してもらえるような車屋でありたいです」と吉川さん。車種やメーカーに関わらず、全ての車を直すことが吉川さんの夢です。

国道54号線沿いにあり、訪れやすい立地です
広島安佐商工会では、こうした思いを少しでも多くの人に届けるため、販路拡大支援、広報活動支援に力を入れていく予定です。
●カーネット
住所/広島市安佐北区可部南5-11-21
TEL/082-516-6505
営業時間/9:00~19:00
休み/日曜・祝日
事業所紹介-大門鉄工株式会社(呉広域商工会)
[50年以上使用していたクレーンを新規設備化。作業効率が上がり、受注数アップに繋がる]
投稿日:2024.11.12
建設機械の一部を製造しているため、求められるのは寸分の狂いもない高い精度。それに加えて強度や美観にもこだわり、長年取引先の信頼を得てきた同社。高い技術を維持するため社員教育にも尽力し、加工技術を属人化することなく門田さんと熟練工の完全サポートで若手社員にも積極的に経験を積ませています。
今年、呉広域商工会の支援を受けて小規模事業者持続化補助金を申請。採択を受け、補助金で老朽化していた中央クレーンを新規設備化しました。これにより、約1カ月に1回行っていた中央クレーンの修繕作業が不要になり、突発的な稼働停止も減少。作業効率が上がり、納期の短縮を実現しています。また、これまで作業工程に空きがなく、受注を断っていた案件も対応できるようになりました。
今後は広報活動にも力を入れ、パワーアップした自社の魅力を積極的に発信していきたいと考えています。同商工会もWebを中心とした広報活動を支援していく予定です。
●大門鉄工株式会社
住所/呉市川尻町小仁方1-15-10
TEL/0823-87-5521
営業時間/8:15~16:45
休み/日曜(会社カレンダーによる)
事業所紹介-立ち飲み居酒屋 とんぼ(広島東商工会)
[JR矢野駅から徒歩2分の好立地。ちょっと1杯もしっかりご飯もおまかせ]
投稿日:2024.11.08

「16時からオープンしています!」と店主の山根良子さん
2024年8月にオープンしたばかりの立ち呑み処。お酒のラインナップはもちろんのこと、創作料理を中心に、和洋中バラエティ豊かなメニューが揃います。ちょっと1杯飲みたい時にも、しっかりご飯を食べたい時にも使える使い勝手の良いお店です。
料理は定番に加えて今日のおすすめも登場し、トータルで50種類以上。中でも人気を集めているのが西条の精肉店から仕入れる鮮度抜群の鶏のタタキ(500円)。しっとりとしたレアな食感がたまらない一品です。さらに隠れた人気メニューがナポリタン(550円)。ケチャップで味付けした昔ながらの味わいが、お客さんのハートをわし掴みにしています。
お酒はビール、焼酎、日本酒など一通り用意。日本酒好きの店主が厳選した「今月のお酒」にも注目です。11月は福井県など北陸の日本酒が登場する予定です。

鉄板で提供される昔ながらのナポリタン
店内には、立ち飲みスペースとテーブル席、6名まで使用できる個室があり、用途に合わせて使い分けが可能です。ゆっくりお酒を愉しむもよし、バラエティ豊かな料理を満喫するもよし。誰でも利用しやすい手軽さも魅力です。
メニューがたくさんありすぎて何から注文したらいいか分からないという方は、カウンターに並ぶおばんざいからどうぞ。
広島安芸商工会では、創業に向けて創業計画書の作成をサポートしました。今後は、広報など周知活動を支援していく予定です。

ふらりと立ち寄りやすい立ち呑みスペース
●立ち飲み居酒屋 とんぼ
住所/広島市安芸区矢野西1-33-31
TEL/082-909-2077
営業時間/16:00~22:00
休み/日曜、第2月曜
事業所紹介-湊﨑広治税理士事務所(沼田町商工会)
[この道30年以上の「税金のプロフェッショナル」。顧客に寄り添う地域密着のサービスを提供]
投稿日:2024.10.28

「日々の経理や確定申告でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください」と湊﨑さん
2020年に税理士事務所を開業した湊﨑さんは、これまで約30年税務署に勤めていた経歴の持ち主。培った経験と知識を今度は地域のために活かしたいと税務署とは違った視点で税に携わる税理士として新たなスタートを切りました。顧客は個人事業主が多く、経営のアドバイスや融資先の紹介など、顧客に寄り添ったサービスを提供しています。また、エリアも沼田町が中心で、この地域の人脈や情報が豊富。地域に密着した頼れる存在です。
また、西風新都青色申告会の副会長でもある湊﨑さんは、難しいイメージのある税をもっと身近に感じてほしいという思いから、誰でも気軽に参加できる租税教室も開催しています。2024年12月8日(日)には、「相続」をテーマにしたセミナーが沼田公民館(安佐南区伴東7-64-8)で行われます。「税は分からないことが多くてとっつきにくい分野。税のことだけでなく、登記や分割の仕方なども含めて分かりやすく解説します」と湊崎さん。また、この教室が個人の申告書をサポートする青色申告会を知ってもらう機会になればと考えています。受付は先着順で参加費は無料。お電話にてお申込みください。(要申込)
おっとりとして話しやすい人柄も湊﨑さんの魅力。困りごとにすぐに対応してくれるフットワークの軽さも自慢です。「これからは地域の繋がりや横の繋がりをどんどん広げていきたいです」と湊﨑さん。沼田町商工会主催の交流会などにも積極的に参加して、人脈を広げていく予定です。
住所/広島市安佐南区伴東8-32-18
TEL/090-3744-7370
営業時間/9:00~18:00
休み/不定休
事業所紹介-みんなのひみつきち YU・TO・RI 遊人里(黒瀬商工会)
[有名観光地の宿泊施設とは一線を画す、「誰も知らない素敵な場所」を提供]
投稿日:2024.10.16

築30年の日本家屋。1階部分が宿泊スペースなっています
「みんなのひみつきち YU・TO・RI」は、黒瀬町にある数少ない宿泊施設のひとつ。1日1組限定の宿で二世代・三世代の家族や大人数のグループでもゆったりと楽しめます。古き良き日本の風情と重厚感を残す家屋は、まるで祖父母の家に遊びにきたかのような心地よさ。設備機器も充実していて、長期滞在にもおすすめです。バス、トイレ、洗面所は2017年にリフォーム済み。隅々まで手入れが行き届いた清潔感も魅力です。
汚れにくい和紙畳を使った客室の和室は小さなお子さんでも過ごしやすく、ハイチェアや豆イス、子ども用食器などといった子供用品も充実。広々とした庭ではBBQや花火、ビニールプールやモルックも楽しめます。宿泊客からは「大人も子どももわくわくできる場所」「水回りもキレイで快適に過ごせました」「子どもの遊具や調理用具が揃っていて助かりました」などの声が寄せられ好評です。
2023年6月に祖父母宅を整備してこちらをオープンさせた小川さんは、「黒瀬町は今、高齢化・人口減少といった問題を抱えており、空き家も増加しています。また、観光地も少なく観光客を呼び込みにくい環境です。ここが空き家を活用した観光客誘致の成功事例となり、そのノウハウを広めることで地域一体の家を客室に見立てる「アルベルゴ・ディフーゾ」を実践して、地域を巻き込んだ活性化に努めていきたいです」と力を込めました。黒瀬商工会では広報をはじめとした、伴走型の支援を行っています。
インスタグラムはこちら
●みんなのひみつきち YU・TO・RI 遊人里(ゆとり)
住所/東広島市黒瀬町丸山820-1
営業時間/チェックイン15:00、チェックアウト10:00
休み/なし
OMOYA総領(備北商工会)
[推定築300年。茅葺古民家をリノベーションした一棟貸しの宿が庄原にオープン!]
投稿日:2024.10.11

聞こえてくるのは鳥のさえずりや沢の水音。極上の癒しが待っています
周囲を山々に囲まれた自然豊かな場所に佇む一軒の古民家。およそ300年前に建てられた茅葺屋根の建物は、その重厚感を残しつつ、快適に過ごせる宿へと生まれ変わりました。趣のある柱や梁はそのままに、リノベーションを施して滞在に最適な機能性をプラス。静寂に包まれながら「何もしない」贅沢を体感できる宿泊施設です。
伝統とモダンを融合させた宿は見どころも豊富。キッチンは70年前のモザイクタイルと現代のキッチンパーツを合わせたオリジナル。IHコンロや冷蔵庫、電子レンジなどの調理家電から食器、調味料まで揃い、楽しみ方も多彩です。また、壁と天井にヒノキを使ったバスルームからは、地元の庭師がデザインした日本庭園を望むことができます。施設内はバリアフリーで幅広い世代が利用できるほか、わんちゃんの同伴も可能です。
備北商工会はオープンしたばかりの宿を広報支援でサポートしていく予定です。

和モダンな床の間
予約はAirbnbにて受付中。今後、主要トラベルサイトでも順次受け開始予定です。最高に贅沢な時間を、大切な人と過ごしてみませんか?
●OMOYA総領(おもやそうりょう)
住所/庄原市総領町
営業時間/チェックイン15:00 チェックアウト10:00
休み/なし
事業所紹介-ひとりしゃぶしゃぶ舞(広島安佐商工会)
[自分だけの鍋で楽しむしゃぶしゃぶ専門店。お一人さまでもグループでもストレスなし]
投稿日:2024.10.03

1,500円でこのボリューム。アルコールの飲み放題は+2,000円
しゃぶしゃぶと言えば、一つの鍋で数人がシェアしていただくのが一般的。「同じ鍋をつつくのに抵抗がある」「好きな食材を自由に入れて、好きなタイミングで食べたい」「接待などかしこまった席では気を使ってしまう」など、しゃぶしゃぶならではの悩みを解決してくれる専門店がオープンしました。こちらは一人に一台ずつIHコンロが設置されたテーブルで、自分の専用の鍋と食材を楽しむスタイル。誰にも気を使うことなく、しゃぶしゃぶを心行くまで堪能できる新感覚のお店です。
メニューは厳選した国産牛を使った「上牛肉」と甘味のある肉質が特徴の肩ロースを使った「上豚肉」の2種類。どちらも野菜と県内産コシヒカリのご飯付きで、各1,500円と驚くほどお得に味わえます。タレは、アーモンドやピーナッツを加えて食感とコクをプラスしたゴマベースとさっぱりとした「ゆずぽん」の2種類を用意。シメは、肉と野菜のうま味が溶け出したスープをご飯にかけたり、そのまま味わうのもおすすめです。現在、フードメニューはしゃぶしゃぶのみですが、冬にはすき焼きも登場する予定です。
築50年の立派な民家を改装した店内も魅力のひとつ。一角には地元の布作家「ai-vory」さんの作品やタイのお菓子専門店「Bai Mai」の商品を販売しています。アイテムは今後も増加予定。これまで出合えなかった地域の逸品に出合えるかもしれません。「近隣にお店が少ないこともあり、コミュニティスペースとして地域の方が気軽に集えるお店にしていきたいです」と店主の三谷順子さん。金土日の営業ながら、その価格、クオリティ、訪れやすさから、早くもリピーターが続出しています。

テーブルをセットした和室のほか、個室の洋室も用意
広島安佐商工会は専門家を呼んで、チラシやのれんの制作に関するアドバイスを行うなど、創業を支援しました。今後は広報関係を中心に引き続き支援を行っていく予定です。
●ひとりしゃぶしゃぶ舞
住所/広島市安佐北区安佐町久地203
TEL/070-3845-0110
営業時間/11:30~14;00、17:30~20:00
休み/月火水木曜

エンジののれんが目印。広い駐車場もあります
事業所紹介-V3広島東店(広島東商工会)
[ムダを省いて、コストをカット。丁寧でスピーディーな仕上がりを、幅広い年齢層が支持]
投稿日:2024.10.02

中村さんはこの道36年のベテラン。安心して任せられます
広島、岡山、兵庫、香川で展開しているカット専門店の「V3」。シャンプーやブローなどのサービスを省略し、カットのみに特化することで低料金を実現しています。店主の中村さんは、理美容関係の専門学校を卒業後、広島市内の理美容室で約15年経験を積み、「V3」に入社。2年後にフランチャイズ契約を結び、独立しました。
中村さんの強みは、スピーディーで丁寧な仕上がり。低価格でも腕は一流で、短い時間でストレスなく、希望のヘアスタイルを叶えてくれます。カット後には、髪の毛を高圧空気で吹き飛ばす「エアリフレッシャー」が大活躍。髪屑を勢いよく吹き飛ばし、カット後の嫌なチクチク感もありません。
顧客は子どもから年配の方まで幅広く、そのほとんどが常連です。開店前からマイチェアを持参して待つ人や、世羅町から通い続ける人など、根強いファンも多くいます。「ラ・ムー」に隣接しているため、買い物がてら気軽に立ち寄れるのも魅力です。

買い物にも便利な立地。時間が空いた時にさっと立ち寄れる気軽さが魅力です
広島東商工会では、創業当初から記帳代行で経理をサポート。「経理が苦手なので、凄く助かっています。記帳関係に使う時間を本業に充てることができます」と中村さん。同商工会では、記帳することで様々な分析ができることを伝え、今後の経営に活用する方法を伝えていく予定です。
●V3広島東店(ブイスリー)
住所/広島市安芸区中野東7-28-1 ラ・ムー広島東店内
TEL/082-892-2554
営業時間/9:00~19:00、土日曜・祝日は~18:00
休み/月曜、第3火曜