商工会からのお知らせ
事業所紹介-令和スイッチ株式会社(五日市商工会)
[電気設備工事などの建設業からケミカル製品を手掛ける製造業まで幅広く活躍]
投稿日:2023.08.03

大三島で行われた役員合宿時の様子
電気設備工事や消防設備工事など、11種類の許認可にて対応する「令和スイッチ株式会社」。設計、施工、管理、保守まで、その道のプロが揃い、無駄のないワンストップのサービスを提供しています。また、製造業の分野では、洗剤や消毒液などのケミカル製品の研究から開発、製造、販売までをワンストップで行い、関東や中国地方に工場を持ち活動の場を広げています。
第三種電気主任技術者や一級陸上無線技術士、一級建築士、一級電気施工管理技士、第一種電気工事士、電気通信主任技術者、監理技術者など、資格を多数取得している社員が多く在籍しているのも同社の魅力。社員の知識や技能向上に力を入れ、高い技術と提案力で、幅広い工事に柔軟に対応することが可能です。
2017年創業、2019年の法人化を経て、現在正社員は20名を超える企業へと成長している勢いのある会社。今年度、6名が取締役に就任され、その平均年齢は37歳前後と若さあふれるメンバーが揃いました。急成長の要因について代表取締役の森田高史さんは、「実行力と柔軟力」だと話します。

同社代表は起業家を育成する「広島イノベーションベース」の運営委員になっています
今後は「Hiroshimaで灯ったあかりを未来へ」をミッションに掲げ、「エネルギー、会社、全従業員をよりクリーンに」「時代の変化にスイッチ出来るサービスで社会を豊かに」をビジョンに、再生可能エネルギーの普及促進や地域社会への貢献、ガバナンス体制の強化を行うとともに、新しいことへのフレキシブルな挑戦、適切な情報を取り入れ活用、次世代の育成と創出などをバリューとして実施していきます。
最速に最新の情報を取り入れ、確かな技術とスピーディーかつ柔軟な対応で、安心のサービスを提供する同社。設備工事や自社商品開発のことなら何でもお気軽にお問合せください。
○令和スイッチ株式会社
住所/広島市佐伯区倉重1-1256
TEL/082-577-4069
東京営業所
住所/東京都渋谷区幡ヶ谷1-1-1
一級建築士事務所
住所/広島市佐伯区海老山町4-27
親子で海釣りを体験しよう!(尾道しまなみ商工会)
[船でキス釣りを満喫して無人島に上陸。非日常的なマリンライフを思いっきり楽しもう!]
投稿日:2023.08.02
尾道市向島町で遊漁船事業等を行っている「海正丸グループ」が夏にぴったりのイベントを企画しました。『手ぶらで楽しむ釣り遊び』は、親子で一緒に海釣りが楽しめるイベント。旬を迎えるキス釣りを満喫した後、愛媛県の津波島という無人島に上陸し、BBQや海水浴、サップなど、非日常な体験が待っています。
釣ったキスは、魚のさばき方の講習を受けて自分たちで調理したり、プロの料理人が作る天ぷらで味わうこともできます。魚はもちろんBBQではお肉もたっぷりと用意。キラキラの太陽の下、食べて遊んで夏の瀬戸内海を思いっきり楽しめるプランです。竿やエサなどの釣り道具は全てレンタルでOK。手ぶらで行ける気軽さと小学生以下(大人同伴)は無料という手頃さが魅力です。
今回4月に続いて2回目のイベントを企画したか海正丸の木曽さんは、「いつもは遊漁船を運行していますが、お客様から女性やお子さんが乗るには敷居が高いと言われたことがありました。誰でも気軽に海釣りに参加してほしい。そして瀬戸内海の魅力に触れてほしいと思ったのがきっかけです」とイベント開催への思いを話してくれました。

難しい技術は必要なし。大人より子どもの方が釣れてしまうというジンクスも
今後も親子で楽しめるイベントや宿泊とセットにしたプランなど、船釣りを身近に感じてもらえるような企画を予定しています。最新の情報はHPまたはインスタグラム(@kaiseimaru72)で発信中です。
今回のイベントのお申し込みは8月15日(火)まで、電話にて受付け中。お気軽にお問合せください。
○手ぶらで楽しむ釣り遊び
日時/2023年8月26日(土)
出発場所/島居マリン(尾道市向島町11953)
参加費/大人8,000円、小学生以下無料(釣り道具、ライフジャケット、昼食代込)
持参物/飲み物、タオル、帽子、着替え、ビーチサンダル
定員/40名 ※定員になり次第締切
申込・お問合せ/080-2897-3528(木曽)
事業所紹介-空と虹(安芸高田市商工会)
[自然と笑顔になれる完全予約制のプライベートサロン。心と身体を癒す施術を]
投稿日:2023.07.28

サロンでは心を軽くするコースや身体を軽くするコースなど、様々なコースが用意されています。カウンセリングのみのコースもあります
2021年にオープンした心と身体を癒すリラクゼーションサロン「空と虹」。作業療法士として、20年以上医療機関や介護施設で経験を積んだ船津絵美さんが、オールハンドで施術する癒しのサロンです。
「現場では、心身ともに疲弊している医療従事者を多く見てきました。心と身体に辛さを感じている人のサポートがしたいと思ったのが創業のきっかけです」と船津さんは話します。サロンでは完全プライベート空間で、心の声にも耳を傾けながら丁寧に施術。カウンセリングにしっかりと時間を取り、一人ひとりにあった手法で心と身体を癒します。
安芸高田市商工会では市の補助金などの申請サポートを行い、創業を支援。創業後も引き続き、販路開拓などのサポートを行っています。
サロンの経営だけでなく、企業向けのセミナーや健康教室、出張施術なども実施。従業員の健康づくりに積極的に取り組んでいる優秀な事業者を広島県が「健康経営優良企業」として表彰するなど、「健康経営」への関心は年々高まりを見せています。
しかし、「健康経営」に取り組む企業が増える一方で、具体的な取り組みに苦慮している企業が多いことも分かってきました。船津さんの活動はこうした企業のニーズにも応えています。

安芸高田市高宮町で行った体操教室の様子
企業向けのセミナーでは、従業員が自分自身への健康に目を向けてもらうための意識改革や簡単にできるセルフケア、体操教室など、ニーズに合わせたプランを用意。「自身の健康について、疎い人が多いと感じています。自分は大丈夫、自分は健康と思い込んでいるだけで、もしかしたら病気の一歩手前かもしれない。楽しく健康的に働くために、ぜひ多くの方にセミナーを受けていただきたいです」と船津さん。従業員の元気や意欲が企業そのものの力になります。健康経営の第一歩として、取り入れてみませんか? 広島県内は出張可能です。
サロンや出張教室のご予約、お問い合わせはホームページまたは公式LINE、お電話にて受け付けています。
公式LINEはこちら↓
○空と虹
住所/安芸高田市吉田町常友292-2F
TEL/090-5268-9694(完全予約制)
営業時間/9:00~18:00(応相談)
休み/月水曜
事業所紹介-てごナースきたひろ(北広島町商工会)
[看護介護専門の便利屋さん。暮らしのサポートから話し相手まで幅広く対応]
投稿日:2023.07.27

「どんな些細なことでも全力でサポートします」と竹下さん
北広島町内の自宅を拠点にフリーの看護師として活躍する竹下雅彦さん。看護師として10年勤めた知識と経験を活かし、高齢者の生活支援や買い物代行、ケアなどを行う「てごナースひろしま」を創業しました。掃除や洗濯などの家事から、買い物の代行、外出時の付き添い、見守りや話し相手まで、その支援は多岐に渡ります。
創業を決めたのは病院に勤めていた時に見た、患者さんや家族の方たちのリアルな姿。「患者さんやそのご家族は病気や加齢をきっかけに、できることがどんどん制限されていきます。院外で少しでも充実した時間を過ごせるお手伝いができないかと考えるようになりました」と竹下さんは話します。ご自身の妹さんが結婚した際にも、お父さんは入院中で車いすでの移動が必要な状態。事前に新幹線で現地に行き、体への負担が少ないルートを探しました。「移動中の介助や万が一の時には看護師がいると心強いと改めて実感しました」と振り返ります。
こうした想いをもとに、2021年5月には病気やケガ、障害などでキャンプを諦めていた人も利用できるバリアフリーのキャンプ場をオープン。サイトまで車で乗り入れることができ、移動も楽々。1日1組限定で、まわりを気にすることもありません。竹下さんは、「看護師が管理人というキャンプ場は全国でもここだけでしょう」と笑顔を見せます。すぐ横を川が流れ、緑が間近に迫る絶好のロケーション。食べ物、飲み物は持参で、利用料金はデイキャンプ(10~15時)で3,000円、1泊(チェックイン10時、チェックアウト15時)で6,000円。野菜の収穫体験や薪の量り売り、ビールサーバーの設置など、様々なサービスも提供しています。追加料金で介助も可能です。昨年、北広島町商工会のサポートを受けて小規模事業者持続化補助金を申請。採択を受け、トイレもバリアフリーになりました。

車の乗り入れが可能なキャンプ場
竹下さんは、広島工業大学と共同で木製の自助スプーンの開発にも着手。その人の動きをデジタルで動作解析し、柄の太さや角度、くぼみの大きさなど、その人にぴったりの1本をオーダーメイドで届ける取り組みです。使用する木は北広島町産。現在、町民モニターにも参加してもらい、改良を重ねています。画期的な取り組みに、北広島町や広島県も賛同し、産官学民が連携したプロジェクトが進行中です。
竹下さんが提供している様々なサービスは電話にて受付中です。暮らしの中でちょっとしたサポートを受けたい、キャンプをしてみたいなど、お気軽にご相談ください。

開発が進む木製の介助スプーン
○てごナースきたひろ
TEL/090-5379-5804
受付時間/8:00~17:00
事業所紹介-NO Wonder(沼田町商工会)
[ホテルパティシエの経験を持つご夫婦が営むお菓子店。手に取った人が幸せになる、そんなお菓子を]
投稿日:2023.07.26

店内にずらりと並ぶ愛らしいお菓子たち
美しい里山の景色が広がる安佐南区の戸山地区。自然派レストランやハンバーガーショップ、スイーツ店などオシャレな店が点在する、今注目のエリアです。「NO Wonder」はそんな戸山地区に2022年11月にオープンしたお菓子屋さん。常時15~20種類揃う焼き菓子を中心に、ケーキやシュークリームなどが並びます。
ここを営むのはANAクラウンプラザホテルで経験を積んだパティシエの井原さんご夫婦。確かな技術と経験から作られるお菓子は、「素朴だけど味わい深い」そんな言葉がぴったりです。「手に取った人が嬉しくなるようなお菓子を提供したい」とご主人の匠さん。素材の風味と職人の丁寧な手仕事を感じる美味しいお菓子が魅力です。
一番人気は、オーダーが入ってからクリームを詰めるクッキーシュー(300円)。ラム酒きかせたカスタードと生クリームを独自にブレンドしたクリームは、優しいラム酒の風味をアクセントに絶妙な甘さと奥深さを感じさせる逸品。サックサクの生地の食感もたまりません。
瀬戸内産レモンを使ったパウンドケーキをホワイトチョコでコーティングしたレモンケーキ(350円)や全粒粉を使って小麦粉の風味と香りを感じさせるフロランタン(300円)など、一度は食べてほしいアイテムが満載です。

「土曜、日曜はさらに種類が充実します!」と匠さん
焼き菓子のほか、ベイクドチーズケーキやガトーショコラなどの生菓子もスタンバイ。ドライブのお供やお土産に、ぜひ立ち寄りたいお店の一つです。「今の子どもたちが大人になっても好きでいてくれるお店でありたい」と匠さん。世代を問わず愛される、こだわりのお菓子を作り続けます。
沼田町商工会では創業からサポートを行い、今後も販路開拓に向けて支援を行ってく予定です。
10月1日(日)にはCLiP HIROSHIMA(広島市中区東千田町1-1-18)で開催されるイベントに出店。10月21日(土)にも、西広島駅前のイベントスペース「KOI PLACE」で開催されるイベントに出店を予定しています。なかなか戸山地区まで行けないという方、広島市内中心部でお菓子をゲットできるチャンスです!ぜひご来場ください。
商品やイベントに関する情報はインスタグラム(@_no.wonder)をチェック!
○NO Wonder(ノーワンダー)
住所/広島市安佐南区沼田町阿戸3388-21
TEL/082-578-2747
営業時間/10:00~16:00
休み/不定休
「北広島町商工会青年部Presents“出逢い”2023」開催決定!(北広島町商工会)
[毎年人気の婚活イベント。北広島町の食を堪能しながら自然体で親睦を深められる!]
投稿日:2023.07.25
今年は大暮養魚場を舞台に、北広島町の自然とグルメを満喫できるプラン。会場となる大暮養魚場では釣りが楽しめるほか、北広島町産の食材が満載のBBQも用意。会場にはブースが設けられ、地元レストランのシェフやパティシエによる料理やスイーツのほか、人気ベーグル店のドリップコーヒー、唎酒師オリジナルの地酒カクテルなども登場します。
さらに今年は、これまでの参加者からのアンケートや様々な意見をもとに、ルールを改定。これまで1泊2日で開催していましたが、「少しハードルが高い」という意見もあり、今年は日帰りプランに変更しました。また、これまでの年齢制限を撤廃し、参加資格は二十歳以上で統一。さらに、緊張感のある「告白タイム」を廃止し、イベント中もっと自由に親睦が深めてもらえるようになりました。
現在、参加者募集中。下記のQRコードからお申し込みいいただけます。気になる方はぜひご参加ください!
お申し込みはこちら↓
きたひろアクティブ特設サイトはこちら↓
○北広島町商工会青年部Presents“出逢い”2023
きたひろアクティブ!
開催日時/2023年8月26日(土)11:00~16:00
場所/大暮養魚場(山県郡北広島町大暮85-3)
参加資格/男性:結婚を考えている20歳以上の独身の方で北広島町に在住されている方。または、結婚後、北広島町に移住する意向のある町内事業所勤務の方。
女性:結婚を考えている20歳以上の全国の独身の方。
募集人数/男女各20名(申込多数の場合は抽選)
募集期間/8月13日(日)23:59まで
参加費/男女共通 3,000円
問い合わせ先/0826-72-2380(北広島町商工会)
事業所紹介-TREE FROG(安芸太田町商工会)
[「もったいない」から始まった活動が、地域の魅力を発信する原動力に!]
投稿日:2023.07.24

離乳食や料理、スイーツまで幅広く使える小松菜パウダー
山県郡安芸太田町の津都見地区で活動する「TREE FROG」は、小松菜を中心とした野菜やフルーツの加工・販売を行っているグループ。地元に暮らす3人の有志で構成されています。その始まりは5年前、特産品である小松菜の収穫の手伝いをした時のこと。「規格外の小松菜は大量に廃棄されることを知り、自分たちに何かできることはないかと考えるようになりました」と三坂佐和子さんは振り返ります。
そこで目を付けたのが、規格外野菜のパウダー化。乾燥させることで長持ちし、パウダー化することで用途の幅が広がると考えました。主力商品は特産品である小松菜。収穫したばかりの小松菜を手洗いしてから根を落とし、葉と茎を手切り。乾燥機で乾燥させた後、ミキサーでパウダー状にして袋詰めにします。作業はすべて手作業。丁寧に作られた小松菜100%のパウダーは、生のものに比べてポリフェノールを1000倍も含み、栄養価も豊富。風味豊かで使い勝手もいいことから広島市内のホテルや保育園などでも利用され、活躍の場を広げています。

左から三坂さん、小田さん、陶山さん。新パッケージ完成も間近!
初めは「もったいない」からスタートした活動でしたが、メンバーの気持ちにも少しずつ変化が。「ここにいると当たり前のことが、外から見ると魅力に感じるものがあることを知りました。そういう目で見てみると、周りは魅力的なもので溢れていました。これからもここから1年を通して、良いものを届けていきたい」と小田美奈子さんは話します。
これから力を入れていくのは商品のブランディング。現在、安芸太田町のサポートを受けてブランディングの専門家を派遣してもらい、パッケージデザインを模索中です。同商工会は、広報活動などでもサポートを行っていきます。
「それぞれの得意分野を活かしたサービスを提供していきたい」と陶山美智子さん。野菜だけでなく人を主役にした地域の活性化プランも検討中です。多方面から地域の魅力を発信する「TREE FROG」。これからの活動にも注目です!
○TREE FROG(ツリーフロッグ)
住所/山県郡安芸太田町穴
TEL/090-7999-6663
事業所紹介-からあげ専門店 鶏笑 広島矢野店(広島東商工会)
[からあげグランプリで金賞を受賞した実力派!本場、大分中津の唐揚げをご自宅で]
投稿日:2023.07.21

外はサックサクで中はジューシー。毎日でも食べられる美味しい唐揚げをどうぞ
国産若鶏を100%使い、醤油やショウガ、ニンニクなどをベースにした秘伝のタレに漬け込んだ大分県中津の唐揚げを提供する「鶏笑」。日本唐揚協会主催の「からあげグランプリ」で金賞を受賞した実績のある唐揚げで、全国で200店以上を展開しています。
広島矢野店オーナーの木原さんのおすすめは胸肉の唐揚げ。しっとりとして柔らかく、冷めても硬くならないのが特徴で、薄衣のさっくりとした食感と秘伝のタレのうま味がたまらない一品。長く料理に携わってきた木原さんは、「胸肉の美味しさに感動して、この唐揚げで店をしたいと思いました」と話します。
メニューはもも肉や胸肉の唐揚げのほか、砂ずり、手羽先、とり天、唐揚げ南蛮など、バラエティ豊かな揚げ物を用意。ご飯とセットになったお弁当や丼ものもあります。また、コロッケや油淋鶏など矢野店でしか味わえないオリジナルメニューも豊富。「毎日食べても飽きのこない揚げ物」をテーマに、多彩なラインナップが揃います。
7月には「塩ももから弁当」「カレーコロッケ弁当」「コロッケ弁当」の3種類が新登場。塩もも唐揚げは、オリジナルの塩ダレに漬け込んださっぱりとした味わいで、これからの季節にぴったりです。

「6月からタピオカドリンクの販売もスタートしました!」とオーナーの木原さん
今年度、広島東商工会のサポートを受けて小規模事業者持続化補助金を申請。補助金で油の酸化を軽減させ、吸収も抑制するフライヤーを購入しました。さらにうま味を増した唐揚げをぜひお楽しみください。
○あらあげ専門店 鶏笑 広島矢野店(とりしょう)
住所/広島市安芸区矢野東5-2-24
TEL/082-888-1070
営業時間/11:00~14:00、16:00~20:00、土日曜は11:00~20:00
休み/水曜
事業所紹介-奴さん(広島東商工会)
[地域に愛されて40年。手作りした一品料理も充実するメニュー豊富な焼肉店]
投稿日:2023.07.20

「うま味と甘味のある脂が自慢の和牛をぜひ」と店主の小野村達男さん
昭和59年創業。「奴さん」はこの地で約40年間愛され続ける、レトロな焼肉店です。宮崎牛、広島牛などの上質な和牛から手頃なものまで、種類豊富なメニューが揃います。タレは10種類以上の素材をブレンドして、丸一日かけて手作りしたオリジナル。創業以来、変わらぬ味を守る甘めのタレは、ご飯もお酒も進むと好評です。
焼肉店では珍しく、刺身などの魚料理も充実。お酒のアテにぴったりの一品料理も揃います。おすすめは、〆にもぴったりのテールラーメン(750円)。牛テールや鶏ガラ、魚介から丁寧にとった出汁で作る1杯は、風味豊かでうま味たっぷり。これだけを食べに訪れる人がいるほどの人気です。
ビールや日本酒など、アルコールも一通り用意。あんず酒やアロエ酒、チェリー酒など、自家製の果実酒も楽しめます。
6月には広島東商工会のサポートを受けて申請した広島市の「省エネ機器導入支援事業補助金」でエアコンを設置。快適な店内で、美味しいお肉と料理を味わってみませんか?

赤いテントが目印
○奴さん(やっこさん)
住所/広島市安芸区矢野東5-5-1
TEL/082-888-3118
営業時間/17:00~24:00
休み/不定休
事業所紹介-cielo(広島東商工会)
[きれいになるだけじゃない。心も頭もほぐれるリラクゼーションヘアサロン]
投稿日:2023.07.19

丁寧なカウンセリングで一人ひとりに合わせた施術を受けることができます
矢野の住宅街にある「cielo」は癒しをテーマにしたヘアサロン。美容師として20年以上のキャリアを持つ宮本さんが、「キレイになるだけではなく、日々の疲れをとってリラックスできる場所を提供したい」との思いから、完全プライベート空間の自宅サロンをオープンしました。
人気の「リラクゼーションスパ」(9,900円)は、まずマイナス電子を帯びたマイクロファインバブルで頭皮の洗浄からスタート。いつものシャンプーでは落としきれない汚れまでしっかり洗い流します。シャンプー後は5分間の「頭浸浴」。温かいお湯をおでこからかけ流し、副交感神経を有利にすることでリラックス状態に。頭全体がお湯に包まれる至福の時が過ごせます。
仕上げはオールハンドのヘッドマッサージ。その人の状態に合わせて丁寧に筋肉をもみほぐし、血流を促進していきます。終わった後は心も頭もすっきり。何度もリピートしたくなる気持ち良さです。マッサージの際に、ヘキサジーファクター(育毛剤)を浸透させる「頭皮アンチエイジングスパ」もおすすめです。

至福の5分間が体感できる「頭浸浴」
「とにかく人を癒すことが好き」と笑顔で話す宮本さん。「訪れた人が心からリラックスできる場所」、そんな宮本さんの夢を形にした理想のサロンになりました。今後は、アロマを取り入れたメニューも取り入れたいと考えています。サロンの魅力を多くの人に知ってもらうため、広島東商工会では広報支援を行っていく予定です。
一人ひとりのお客様と向き合うため、施術は完全予約制。ご予約は公式LINEまたはインスタグラムのDMからどうぞ。新規の方は割引もあり。詳しくはお問合せください。

公式LINEはこちら

「年齢による髪や頭皮のお悩みにも寄り添います」と宮本さん

インスタグラムはこちら
○cielo(シエロ)
住所/広島市安芸区矢野東3-48-4
※完全予約制
ご予約はインスタグラムまたは公式LINEからどうぞ