商工会からのお知らせ
事業所紹介-趣味のきもの 池田屋(沼田町商工会)
[専門店ならではの知識と目で、永く着続けられるお気に入りの着物に出合う]
投稿日:2022.09.05

一生ものの着物に出合える場所。小物の販売もあります
閑静な住宅街に位置する「池田屋」は、厳選した着物を取り扱う呉服店。店主の池田一清さんは、広島市内の呉服店で12年間修行を積み、奥深い着物の世界を熟知。昭和63年に独立し、日本の伝統、文化を伝えて行きたくて立ち上げました。上質な着物をより手に取りやすい価格で提供しています。
反物は生地、染め、織りなど、全て池田さんが自分の目で見てお眼鏡にかなったものを仕入れ。流行を追わず、「永く着続けることができるもの」をコンセプトにした上質なものが揃います。「着物はとにかくご本人が気に入ったものを見つけていただくことが大切。その一着に出合うためのお手伝いをさせていただいています」と池田さん。販売のほか、着物の染み抜きや洗い張りなどにも対応しています。

閑静な住宅街に位置
3年前から、地域の小学校の制服の取り扱いもスタートしました。池田さんは「これまで展示会や職域販売などが中心で、市外や県外に出ていることがほとんどでした。これからは地域に恩返しをしたいという気持ちで制服の取り扱いをさせていただくことになりました。これから、地域のみなさんにも池田屋を知っていただけたらうれしいです」と話してくれました。保護者から着物や小物の問合せがあるなど、知名度アップにも繋がっています。
沼田町商工会では、経営支援のほか同店と地域の繋ぎ役としてもサポートしていきたいと考えています。
○趣味のきもの 池田屋
住所/広島市安佐南区伴東7-42-4
TEL/082-848-7172
営業時間/9:00~19:00
休み/月曜、第2日曜
事業所紹介-Beauty Step salon hifumina(五日市商工会)
[腸をととのえ、心と身体を健康に。トータルサポートで体質改善に導く]
投稿日:2022.09.05

腸を整えて心も体も元気に
オシャレなカフェやベーカリーなどが集まる話題のスポット「ミナガルデン」。「Beauty Step Salon hifumina」は、6人のプロフェッショナルによって運営されている2階のシェアサロン「salon elan vital」で木曜と土曜に施術を行っています。
オーナーの曽我総子さんはヨガのインストラクターとしてRY200を取得。8年間、ヨガを教えていく中で、運動だけでは体が整わないと感じ食事にも注目するようになりました。マクロビやビーガン、酵素がしっかり摂取できるローフードなど様々なものを学んでいくうちにたどり着いたのが「腸」。「腸が元気じゃないと、せっかく体にいいものを摂取してもうまくいかない」と感じ、2018年に腸セラピストの資格を取得し、腸マッサージをスタートしました。
施術では、ただ腸をもみほぐすだけでなく、しっかりとしたカウンセリングのもと、運動指導や食事指導も行い、トータルでキレイをサポート。体質改善を促します。また、腸で作られるセロトニンという物質は「幸せホルモン」と呼ばれ、心の健康に欠かせないもの。便秘など体の不調を改善するだけでなく、自立神経を整え心も本来の健康な状態に近づけていきます。

曽我さんの穏やかな人柄も魅力
体質改善を目指すなら月1回のペースで通うのがおすすめです。腸マッサージは90分6500円。また、パーソナルヨガ60分(4000円)も好評です。7月からはシニアヨガもスタート。お申し込みは公式LINEからどうぞ。

公式LINEはこちら
○Beauty Step Salon hifumina
住所/
営業時間/10:30~17:00
営業日/木土曜
事業所紹介-株式会社Re-Cloud(備北商工会)
[企業の魅力を一緒に分析して、最も効果的な方法を提案する頼れるデザイン会社]
投稿日:2022.09.02
こちらの魅力は顧客に寄り添って一緒に作り上げていく提案力と企画力。例えばノベルティなどのグッズの制作では、配布する客層を一緒にイメージしながらターゲット層を絞り込み、どんなものが最適か提案することろからスタート。その企業の強みや弱み、商品やサービスの魅力を掘り下げながら、プロならではのアドバイスが受けられます。
また、マルシェなどのイベントや式典のプランニング・運営のサポートも可能。広報、パンフレット、チラシ、ノベルティなど、集客効果を見越したトータルコーディネートも行っています。その他、より効果的なHPの作成やSNSの広告代行など、幅広い事業を展開。デザインを軸に、売上アップに繋がる様々なアドバイスを行う同社。「売上をアップしたい」「もっと多くの人に自社の製品を知ってほしい」「イベントで人を集めたい」という企業のみなさん。ぜひ、一度ご相談ください。
○株式会社Re-Cloud(リ クラウド)
住所/庄原市中本町1-8-1 庄原酒販組合2F
TEL/0824-74-6623
営業時間/8:00~17:00
休み/土日曜祝日
公式LINEからのお問合せも可能です。
公式LINEはこちら
事業所紹介-Dessert Mart acolt(広島東商工会)
[特別な日だけじゃない。コンビニ感覚で通いたくなるアットホームなパティスリー]
投稿日:2022.09.02
広島東商工会の事業所紹介「VIVA SOHO」の第4弾。
こちらのお店で特に人気が高いのがカスタードクリーム。バニラビーンズをたっぷりと使った香りの良さと優しい甘さが特徴で、いくらでも食べられる美味しさ。このカスタードを使ったシュークリーム(180円)やシフォンケーキ(ホール1200円~)、クレープ(180円)は、ここを訪れたらぜひ味わってほしい一品です。なかでもクレープは午前中には売り切れてしまうという人気商品。出会った時には、購入必須です!
「特別な日だけでなく、毎日のおやつに食べてもらえるようなカジュアルなお店を目指しています」と店長の六郎万さん。姉弟で営むアットホームな雰囲気も魅力です。10月末から11月上旬にかけて、日頃の感謝を込めた8周年祭りを開催予定。ショーケースに並ぶケーキが全てセール価格になるというお得なイベントを企画しています。常連さんもまだ訪れたことがないという方も、ぜひこの機会をお見逃しなく。
○Dessert Mart acolt(アコルト)
住所/広島市安芸区矢野西5-2-10
TEL/082-847-3448
営業時間/10:00~19:00
休み/水曜
事業所紹介-shobara R eco(備北商工会)
[庄原市初のヨガスタジオが誕生!心と身体を整えるヨガで、毎日の暮らしをリフレッシュ!]
投稿日:2022.09.01
新型コロナウイルス感染症の影響で全ての施設の使用が中止された時、聞こえてきたのは生徒さんたちからの「ヨガをやりたい!」という声。なんとか教室を続けようとリモートでの開催にチャレンジしてみましたが、生徒さんの年齢層が高くうまくいきませんでした。
お寺やホテルなど、できる場所を転々としながらしのいできた2年間。その場所のひとつが、今回スタジオをオープンすることになったショッピングセンターです。「生徒さんからコロナではなく自分自身に疲れを感じ、やっぱりヨガをやりたいという声をたくさんいただきました。場所を転々とするのではく、スタジオを構えればやりたい人が来たい時に集まれる。そんな想いでオープンを決意しました」とMieko先生。
スタジオRでは、目的やレベルに合わせた5コースを用意。強度の高いものや呼吸を重視したものなど、自分に合ったクラスを選ぶことができます。フレンドリーな先生方による丁寧な指導も魅力のひとつ。少人数制で初めての方でも安心です。
入会・年会費は2,000円。50分クラスは10回で12,000円(11回目無料)、30分クラスは10日で8,000円(11回目無料)。体験は500円(1回のみ)で受けられるので、気になる方はぜひお試しください。
また、8月26日(金)と9月16日(金)19時から20時20分まで、庄原グランドホテルのチャペルで開催される「Night chapel YOGA」を開催。500円でレッスンが受けられる学生応援企画「ワンコインヨガ」など、お得で楽しい企画も実施中。クラススケジュールやイベントなど、詳しくはインスタグラム(@shobara.yoga.r)でチェックできます。
県北のみなさん、心と身体を整えるヨガ。この機会に始めてみませんか? スケジュール以外の時間や場所でも教室を開催しています。気軽にお問合せください。
〇shobara R eco ‐スタジオR‐
住所/庄原市西本町2-19-1 ジョイフルショッピングセンター2F
TEL/070-4020-0444
超お得なプレミアム付商品券の販売がスタート!(大崎上島町商工会)
[地域を元気に!5000円で7500円分のお買い物ができる超お得な商品券が登場]
投稿日:2022.08.30
また、マイナンバーカードの交付率向上のため、新たにマイナンバーカードを作成した町民には、7500円分の商品券を進呈します。
プレミアム付き商品券の詳しい内容は以下の通りです。
応募期間/令和4年9月1日(木)~12月20日(火)
購入上限/1人2セットまで(1冊15枚綴)
使用期間/令和4年9月1日(木)~令和5年2月28日(火)
販売場所/大崎上島町内郵便局(大崎、白水、鮴崎、木江、木江沖浦、木江明石)
同商工会ではこのプレミアム付き商品券を機に、各事業所の新規顧客獲得と売上の増加などの効果を期待しています。町内140店舗の会員事業所で使える超お得な商品券。この機会をお見逃しなく!
●お問合せ 大崎上島町商工会 TEL 0846-64-3505
事業所紹介-インパルスレザーワークス(広島東商工会)
[使うほどに馴染み味を増していくハンドメイドの革製品。永く愛着を持って使えるアイテムがここに]
投稿日:2022.08.30
広島東商工会の事業所紹介「VIVA SOHO」の第3弾。
もともと会社員として働いていた鶴田さん。革製品づくりが趣味だった叔父さんから道具を譲り受けたのを機に、革製品づくりを独学で学びました。最初は趣味で始めた革製品づくりでしたが、作品を見た友人や知人から依頼を受けるようになり、その人気はクチコミで広がっていきました。会社を辞め、2019年1月に革職人として独立。ショップ兼アトリエ「インパルスレザーワークス」が誕生しました。ショップには財布やバッグ、キーケース、メガネケース、ベルト、アクセサリーなどバラエティ豊かな作品が並びます。
飽きのこないシンプルなデザインでありながら存在感は抜群。長く愛着を持って使ってもらえるように機能性にもこだわっています。大切にしているのは、どんな作業にも気持ちを入れて行うこと。鶴田さんは「工程の一つひとつに気持ちを込めて丁寧に作業していくと、仕上がりが違うんです。作り手の想いが伝わる作品を作り続けたい。もちろん動物への感謝の気持ちも忘れずに」と話してくれました。
鶴田さんはオーダーメイドを得意とする革職人。顧客と打ち合わせを重ねながら、イメージをどんどん形にしてくれます。デザイン、サイズ、色、素材を選び、自分だけのオリジナルアイテムを作ることも可能です。
使えば使うほど馴染み、味を増していく革製品。自分へのご褒美や大切な人の贈り物にぴったりです。同店は現在、オーダーメイドの強化、ブランド化に向けて広島東商工会の支援を受けて事業計画を策定中。今後の展開も楽しみです。
○インパルスレザーワークス
住所/広島市安芸区矢野東6-23-15 イーストヒルズ矢野1F
TEL/082-516-4106
営業時間/10:00~20:00
休み/不定休
事業所紹介-ヤマシタ工房(広島県央商工会)
[凄腕の職人が作る本格和食を定食やお弁当で提供。夫婦で営むアットホームな和食処]
投稿日:2022.08.26
店内で味わえるのは、日替わり定食(780円)や三元豚かつとじ定食(930円)など、ボリューム満点で栄養バランスの良い7種類の定食やラーメンなど。期間限定メニューもあり8月末まではかまあげしらす丼(830円)と冷ぶっかけうどん(590円)が味わえます。11月頃にはカキフライが登場予定です。
看板メニューの唐揚げは、鶏モモ肉を8種類以上の調味料を使った醤油ベースのタレに漬け込んだオリジナル。衣に使用する粉も2種類をブレンドしています。薄衣はサックとして中はジューシー。冷えても美味しく味わえる逸品は老若男女に人気で、訪れたらぜひ味わってほしいメニューのひとつです。
「あれが食べたい」と伝えると、できるものならメニューになくても提供してくれるアットホームさも魅力。手頃に本格和食が味わえると評判のお店「ヤマシタ工房」は、ドライブの立ち寄りスポットとしてもおすすめです。
住所/東広島市豊栄町清武13-3
TEL/082-432-2402
営業時間/11:00~20:30(お弁当・惣菜は11:00~)
休み/水曜、第1、3日曜
事業所紹介-吉野鈑金塗装(備北商工会)
[車好きな店主が地元・西城町で鈑金塗装店をオープン。仕上がりに自信あり!]
投稿日:2022.08.24
吉野さんは鈑金はもちろん、タイヤ・オイル交換、バッテリー交換、車検の受付けまで幅広く対応。顧客とのコミュニケーションを大切にして、その場でニーズに合わせた提案やスピーディーな見積もりが可能です。また、鈑金、塗装などの工程を一人で行うため価格を抑えられるだけでなく、仕上がりをイメージしながら進める丁寧な作業も魅力。「今後は業務のDX化にも努め、塗料の色を管理できるシステムを導入するなどして、作業の効率化にも努めていきたい」と話します。
今後は同商工会のサポートを受けて、広報活動や設備投資のための補助金申請を目指します。
○吉野鈑金塗装
住所/庄原市西城町入江24-1
TEL/0824-74-6940
営業時間/9:00~18:00
休み/日曜、第2、4土曜
「インスタ活用セミナー」に参加者募集!(備北商工会)
[インスタグラムをもっと効果的に活用するための知識や技術を学ぶ2日間]
投稿日:2022.08.24
今回講師を務めるのは、フォロワー1.6万人を誇る竹網あや氏。自身の経験をもとに、SNSコンサルタントとしてインスタグラムを中心とした企業や個人のサポートを行っています。1日目は導入のメリットや機能・事例紹介などを行う初級編、2日目はアドバイスを受けながらプロフィールの設定や投稿方法を学ぶ中級編。より効果的なインスタグラムの活用方法が学べます。
希望の方は下記にリンクした申込用紙を出力の上、必要事項を記入して同商工会までFAX(0824-82-2785)にてお申込みください。また、LINE公式アカウントからも申し込み可能です。チラシのQRコードを読み込んでご登録ください。
SNSマーケテイング力を高める絶好のチャンス。「Zoom」を使ったオンラインでの受講も可能です。事業者の方はもちろん、これから副業にチャレンジしてみたいという個人の方もぜひご参加ください!

講師の竹網あや氏
○インスタ活用セミナー
日時/2022年9月6日(火)、13日(火)
両日とも13:30~15:00
会場/備北公園管理センター 2階会議室
(庄原市三日市4-10)
対象/庄原市内の事業者、庄原市在住の個人
受講料/無料
定員/20名(先着順)
●お問合せ/備北商工会 TEL 0824-82-2904