「初めてのDXセミナー」参加者募集!(沼田町商工会)

[小規模事業者の間でも広がりを見せる「DX」。初心者向けセミナーで第一歩を踏み出そう!]

 沼田町商工会は10月17日(火)、「初めてのDXセミナー」を開催します。DXとは、「デジタルトランスフォーメーション」の略で、デジタルを利用した変革のこと。デジタル技術の活用によってビジネスモデルを変革し、激しい市場の変化に対応できる企業力を高めることを目的としています。一見、難しそうな内容ですが、今回は初心者向けに考え方や基本から解説。事例なども交えて、より分かりやすく紹介します。

 

 セミナーでは、社内業務の効率化を図る「Google Workspace」や販売促進の効率化を図るSNS、Googleの活用方法、資料作成の効率化を図るAIの簡単な使い方なども伝授。すぐに取り入れられる具体策が満載です。

 

 今回のセミナーは会場での受講のほか、Zoomでの参加も可能です。希望の方は下記にリンクした申込用紙を出力の上、必要事項を記入して同商工会までFAX082-848-2895)にてお申込みください。お電話でもお申込みが可能です。

 

セミナーのお申込み用紙はこちら

 

 また、沼田町商工会では会員を募集中です。経営の相談や補助金申請、販路開拓支援など、幅広いサポートを行っています。11月末まで加入金無料キャンペーン実施中。この機会に、ぜひご検討ください。

 

○小規模事業者のための 初めてのDXセミナー

日時/20231017日(火)13:3015:30

会場/沼田町商工会会議室(広島市安佐南区伴東4-18-6)

受講料/無料

定員/20名(会場6名、オンライン14名)

申込締切/1010日(火)

 

●お問合せ/沼田町商工会 TEL 082-848-2869

事業所紹介-株式会社マイ・コック(広島東商工会)

[食材にこだわり丁寧に手作りしたお弁当。時代のニーズに合わせた商品開発や新規事業にも積極的に着手]

オリジナルのタレにじっくりと漬け込んだ手作り唐揚げなど、栄養バランス抜群のお弁当が届きます

 呉市で仕出しのお店として創業し、現在は企業向けの昼食・夕食のお弁当の製造・販売を行っている(株)マイ・コック。広島市、呉市を中心に約600社を担当し、1日約5,000食を製造しています。

 

 メニューは日替わりでバラエティ豊かな惣菜が楽しめる「愛菜(あいさい)弁当」と栄養成分が数値化された「バランス弁当」の2種類。地元の農家から仕入れる新鮮な野菜や広島県や島根県で栽培された特別栽培米など、できる限り地元産にこだわった食材を使用し、美味しさを追及しています。来年からは広島県のオリジナルブランド米「恋の予感」を使用予定。弾力があり、甘味をしっかりと感じられるお米です。「いろいろな品種のお米を食べてもらいたい」と3代目代表取締役社長の松井勇也さんは話します。

 

 また、冷凍食品や古米を使うのが主流とされている業界で、前日からタレに漬け込んだ唐揚げなど、調理方法もできる限り手作りを追求。松井さんは「広島県は美しい瀬戸内海と山々に囲まれとても自然豊な場所です。そこで生産者さんが丹精こめて作られた豊な食材を使ったお弁当を食べてもらうことで、広島の皆様の心も豊になっていただきたいと願っています」と食材にも強いこだわりをのぞかせます。「今後は味や品質に問題がないのに、規格外で廃棄されてしまう野菜の活用法なども考えていきたいです。県内の大学生とも連携しながら、新メニューの開発にも力を入れていきたい」とSDGsにも積極的に取り組んでいく予定です。

 

 コロナ禍では、新しい商品開発(広島きらり)にも着手。安芸高田市で栽培されているもち麦「キラリモチ」を商品化しました。もち麦は、善玉菌のエサになる水溶性の食物繊維が豊富で、腸内環境を改善し免疫機能をアップさせるという優れもの。ご飯を炊く時に混ぜるだけで、簡単に食べられるのも魅力です。もち麦と広島県産の赤米をブレンドした「赤」、黒米をブレンドした「黒」、さらに今年12月頃にはデトックス効果が期待できる「緑」が加わり、全4種類で展開予定。白米だけでなく、20分ほど茹でてハンバーグに入れたり、サラダに混ぜたりと用途も多彩です。アイデア次第で様々な料理に活用できます。商品は県内5カ所の道の駅や「ひろしま夢ぷらざ」「おりづるタワー」などで販売中。広島東商工会では、ビジネスフェアの出展サポートなどの販路開拓支援を行っています。

 

4月に導入したばかりのキッチンカー「米米 komekome」。「独自のレシピで作るカレーもぜひ」と松井さん

 さらに今年4月には事業再構築補助金を申請し、補助金でキッチンカーを導入しました。キッチンカーでは、企業や町のイベントで手作り旨辛カレーや焼きおにぎり、丼ものなど、こだわりのお米を使ったメニューを提供しています。新規顧客を獲得するための新しいツールとしてだけでなく、「将来的には、農家さんが作られた食材の美味しい食べ方を披露できる場としても活用していきたい」と松井さん。「生産者と消費者を繋ぐバトンの役割を担って行けたら最高ですね」と付け加えました。

 

 食材と手作りにこだわったお弁当を守りつつ、新しい挑戦を続ける(株)マイ・コック。次はどんな商品やサービスが生まれるのか、期待が高まります。

 

○株式会社マイ・コック

住所/広島市安芸区中野1-8-3

TEL/082-893-2626

営業時間/8:30~16:00

休み/日曜

東京圏からの移住による広島県地域課題解決型起業支援事業

 

 1.概要

 本事業は東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)からの移住により広島県内にて起業、事業承継又は第二創業を行う者に対して、デジタル技術を活用し地域課題の解決を目的とした、起業等に要する経費の一部を補助するものです。 東京圏から広島県へ移住し、広島らしいライフスタイルを実現した起業者等の事例を創出することで、当該事例をモデルケースとして発信し、更なる移住促進につなげることにより、単なる移住施策にとどまらず、雇用や産業振興、中山間地域の活性化、社会減対策、地域課題解決などの観点からも地方創生に資することを目的としています。

〇補助上限:200万円

〇補助率:1/2以内

〇対象経費:人件費、店舗等借料、設備費、原材料費、借料、知的財産権等関連経費、謝金、旅費、外注費、委託費、マーケティング調査費、広報費 等

〇対象要件:広島県が地域再生計画に定める社会的事業の分野において、デジタル技術を活用して地域課題の解決を目的とした起業等であること(※1)。ただし、事業承継又は、第二創業をする場合には、Society5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野であること(※2)。

(※1)「広島県が地域再生計画に定める社会的事業の分野」

地域活性化、まちづくりの推進、買物弱者支援、子育て支援、社会教育関連、社会福祉関連等

広島県_地域再生計画(ひろしまスタイル移住・マッチング支援事業)

(※2)「Society5.0」

IoT、ロボット、人工知能(AI)、ビッグデータ等の先端技術をあらゆる産業や社会生活に取り入れ、経済発展と社会的課題の解決を両立していく人間中心の社会であり、政府が目指すべき未来社会の姿として提唱しています。

内閣府ホームページ「Society5.0」

 

 2.受付締切

受付終了しました。

 

 3.申請方法

 申請に必要な書類を用意いただき、メールでの提出または、郵送等により書類を提出してください。なお、郵送の場合は提出書類のデータをUSB等にてご提出いただく必要があります。詳細は4.公募要領、各種資料、申請様式等をご確認ください。

 

 4.公募要領、各種資料、申請様式等

 

 5.申請に関するお問い合わせ先

広島県商工会連合会 経営支援課

電話:082-247-0221

メール:kigyoshienkin@hint.or.jp

 

 6.伴走支援

 事業の実施にあたっては、事務局である広島県商工会連合会及び商工会・商工会議所等の支援機関が連携し、事業計画の作成や経営相談に対して伴走型での支援を実施します。(※申請書の作成代行はできません。)

※その他、移住、起業に関する事項は、移住先の各市町にお問い合わせください。

広島県交流・定住ポータルサイト

「M・V・V作り方セミナー」のに参加しませんか?(沼田町商工会)

[メリットいっぱい。事業計画を作成して「おもい」をカタチに。専門家&経営指導員の伴走支援付き]

 「M・V・V」とは、ミッション(存在意義・使命感)・ビジョン(実現したい目標・目指す理想)・バリュー(価値観・行動指針)」の頭文字。今回、沼田町商工会が企画した「M・V・V作り方セミナー」は、改めて自社の存在意義や理想の姿、創業時・現在の「おもい」に目を向けて、それを形にしていきます。「M・V・V」を作成することで、自社の価値観を明確に訴えることができ、他社との差別化も可能。従業員のモチベーションが上がるなど、様々なメリットがあります。

 

セミナーでは、講師にオフィスヒューミック代表で中小企業診断士の渡貫久氏を迎えて、アドバイスを受けながら「M・V・V」を作成。セミナー内で作成できなかった場合は、後日、個別相談もあり専門家と同商工会の経営指導員が完成まで伴走支援してくれます。

 

 2020年版の小規模白書によると、中小企業の87.1%が経営理念・ビジョンを策定しているという結果が出ています。また、策定している企業の半数以上が、これにより従業員のモチベーションアップに繋がったと回答しました。今後は小規模事業者の間でも策定する事業所が増えると予想されています。この機会に、「M・V・V」について学び、作成に取り組んでみませんか?

 

 希望の方は下記にリンクした申込用紙を出力の上、必要事項を記入して同商工会までFAX082-848-2895)にてお申込みください。お電話でもお申込みが可能です。

 

セミナーのお申込み用紙はこちら

 

 また、沼田町商工会では会員を募集中です。経営の相談や補助金申請、販路開拓支援など、幅広いサポートを行っています。11月末まで加入金無料キャンペーン実施中。この機会に、ぜひご検討ください。

 

○M・V・V作り方セミナー

日時/2023925日(月)13:3015:30

会場/沼田合同庁舎(火山館)4階会議室

受講料/無料

定員/20

 

●お問合せ/沼田町商工会 TEL 082-848-2869

(広島労働局)「業務改善助成金」が拡充されました

広島労働局より下記のとおり周知依頼がありましたのでお知らせします。

 

令和5年8月31日、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図る中小企業・小規模事業者の生産性向上に向けた取り組みを支援するための「業務改善助成金」制度の拡充が行われました。

【拡充内容】

  • 助成金の対象となる事業場が、事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額30円以内の事業場から、50円以内の事業場に拡大しました。
  • 事業場規模50人未満の事業場は、一定の場合に、賃金引き上げ後の申請が可能になりました。
  • 事業場内最低賃金が900円以上950円未満の事業場については、助成率が4/5(生産性要件を満たした事業者の場合は9/10)に拡大しました。

 詳細は下記チラシをご参照ください。

   チラシクリック ⇒ 業務改善助成金の制度が拡充されます!

 

【問い合わせ先】広島働き方改革推進支援センター (電話)0120-610-494

        広島労働局雇用環境・均等室     (電話)0822219247

 

事業所紹介-訪問鍼灸 福本晃子(沼田町商工会)

[患部だけでなく全身をくまなくサポート。1回の施術で効果を実感]

「美容針のメニューもあります」と福本さん

 福本晃子さんは、東区光町の店舗での施術のほか、顧客のニーズに合わせて自宅などに出向く訪問鍼灸を行っている鍼灸師。痛いところ、不調を感じるところだけでなく、体をくまなくチェックし、体全体に針治療を施すのが特徴です。慢性的な痛み、急性的な症状、だるさ、気候による頭痛、不眠など様々な症状に対応してくれます。

 

 自宅の近くにできた足つぼマッサージの店で働き始めたのを機に、この業界に入った福本さん。それまでは住宅メーカーでCADオペレーターとして活躍していました。マッサージの仕事に就いて、自分は人と接する仕事が好きなんだと実感したと言います。「この仕事には前職にはない充実感がありました。自分自身が精神的に落ち込んだ時に救ってくれたのも人とのコミュニケーション。私も誰かの力になれるような、そんな存在になりたいと思いました」と振り返ります。専門学校に3年間通い鍼灸師の資格取得。専門店で6年間修行を積み、202210月に独立しました。

 

 福本さんが目指す治療はお客様の満足度を限りなく100%に近づける治療。そのために今でも勉強会に参加したり専門書を読みあさったりしながら、知識と技術を広げています。「奥が深く、7年続けていても毎日が勉強です」と笑顔で話します。

 

使用している針と灸

 料金は東区光町の店舗での施術が6500円、訪問鍼灸が6000円。訪問は福本さんの自宅がある安佐南区大塚西から10kmごとに往診療500円が追加になります。施術時間はいずれも約1時間。施術は全て完全予約制です。予約は公式LINEまたはお電話にて受け付けています。

 

公式LINEはこちらから

 

 

 沼田町商工会では、確定申告等の申告業務をサポート。LINEを活用するため、専門家派遣も実施しています。

 

「針治療は受けてみたいけど、なかなか通うことができなかった」「事情があって家が空けられない」など、様々な理由で針治療を諦めていた方。ぜひ気軽にご相談ください。

 

○訪問鍼灸 福本晃子

TEL080-5145-9889

 

東区光町の店舗

住所/広島市東区光町1-11 チサンマンション松鶴堂5F

営業日/日月木金

営業時間/10:0017:00(最終受付)

 

訪問鍼灸

営業日/火水土

営業時間/10:0017:00(最終受付)

(防災推進国民大会2023実行委員会)防災推進国民大会2023の開催について

防災推進国民大会2023が次のとおり開催されますので、お知らせします。 

 

名 称:防災推進国民大会2023

テーマ:次の100年への備え ~過去に学び、次世代へつなぐ~

主 催:防災推進国民大会2023実行委員会(内閣府・防災推進協議会・防災推進国民会議)

趣 旨:「自助・共助」、「多様な主体の連携」及び「地域における防災上の向上」を促進する

    ため、国民の防災意識の向上、災害に関する知識や経験等の共有、防災に取り組む方々

    の連携構築を図る。

開催日:令和5年9月17日(日)  10:00~18:00

    令和5年9月18日(月・祝)10:00~15:30

会 場:横浜国立大学(神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-1)

対象者:防災に関心のある方、学びたい方

入場料:無料(どなたでもご参加いただけます!)

チラシ:ぼうさいこくたい2023

ホームページ:bosai-kokutai.jp

 

小規模企業景気動向調査(2023年7月期)の結果を公表します

~経済活動の正常化で改善が進むも、借入金返済や供給力に問題を抱える小規模企業景況~

全国商工会連合会では、8月25日、7月期の小規模企業景気動向調査の結果を発表しており、
業種ごとの結果の要旨は以下のとおり。

<製 造 業> ◇…コスト高に加えて、人手不足で機会ロスが続く製造業…◇

<建 設 業> ◇…猛暑や災害による需要が発生しつつも、課題の多さに苦しめられる建設業…◇

<小 売 業> ◇…コスト高を価格転嫁で補いきれず、資金繰りが厳しさを増す小売業…◇

<サービス業> ◇…外出需要への期待が高まるが、業種格差のあるサービス業…◇

 詳細については、添付ファイルをご覧ください。

 7月期 小規模企業景気動向調査(2023.07)

 

≪小規模企業景気動向調査とは≫

 全国商工会連合会が小規模企業を対象に、毎月行っている景気動向調査です。

 全国約300商工会の経営指導員による選択記入方式の調査で、広島県では9商工会で実施しています。

 

(問合せ先)
 全国商工会連合会 産業政策課 電話03-6268-0085

 広島県商工会連合会 東部支所

【職員募集】令和5年12月採用商工会等職員【事務局長】採用試験の実施

 令和5年12月1日採用予定の商工会等職員(事務局長)の採用試験を実施します。

 受験希望の方は、当会ホームページ「採用情報」にある「実施要領」をご確認のうえお申込みください。

 

■職種、採用予定人員

   事務局長    1名

  勤務地:東城町商工会  (庄原市東城町)

 

■試験申込(応募)受付期間

 令和5年8月24日~令和5年9月24日

 

■受験資格、申込手続きなど採用情報

 詳細については当会ホームページ「採用情報」の「実施要領」を

 ご確認ください。

■必要書類

(1)【別紙1】令和5年度 第4回商工会事務局長採用試験申込書
(2)【別紙2】職務経歴書
(3)履歴書(A3またはA4版)
(4)課題論文(下記表テーマ、書式等)
テーマ:「地域活性化における商工会の役割について 」」
上記のテーマについて、自らの考えを1200字程度で記述してください。書式(原稿用紙およびワープロ等)は問いません。

 

■問合せ先

 広島県商工会連合会 組織運営部総務課

 採用担当:堀尾・西野

 電話082-247-0221

事業所紹介-有限会社カスターニャ(広島東商工会)

[厳選した素材で丁寧に作るお菓子が人気。「立町カヌレ」が全国的な人気商品に]

「これからも安心・安全なスイーツをお届けします」と代表取締役社長の竹村崇さん

 昭和53年に、東広島市西条で創業した有限会社カスターニャ。当時は家族向けのファミリーゴルフ場として創業し、東広島駅前の賑わいづくりに貢献していました。クラブハウスの建て替えの際、2階にレストランを新設。パスタやピザ、スイーツなどを提供していましたが、なかでもチーズケーキが女性たちの間で爆発的にヒット。お店で使っていた自家製ドレッシングも好評で、2006年東区福田に洋菓子&ドレッシングを専門に作る工房「カスターニャ」をオープンしました。

 

 看板スイーツは日本航空(JAL)国際線の機内スーツにも選定されたアイスの焼きプリン「カタラーナ」。食べ始めはアイス、食べ終わりにはプリンに変化するユニークなスイーツで、誰にもマネのできない手間暇かけた一品です。

 

 2018年には、2023年に事業承継し2代目代表取締役に就任した竹村崇さんが手掛けた直営ショップ「立町カヌレ」がオープン。ボルドー地方の伝統的なお菓子に、カスターニャ独自のアイデアを加えたオリジナルで、美味しさはもちろん見た目の愛らしさも人気に拍車をかけました。定番から広島県産のブルーベリ―やレモンなどを使ったものまで、全8種類が揃います。

 

全国的にファンを拡大する立町カヌレ

 2019年、ekie広島駅に2号店をオープンしたのを皮切りに、大阪駅、岡山駅、東京の丸ビルなどにも店舗を拡大。その人気は全国へと広がっています。拡大するニーズに応えるために、2022年には東区内に新工場を設立。2024年春をめどに、直営店もオープンする予定です。

 

 近年では広島県商工会連合会が主催する商談会にも積極的に参加。販路開拓を進め、その勢いは増すばかりです。

 

 カヌレ以外の商品は本社工房で購入することができるほか、HPからお取り寄せも可能です。丁寧に作られたオンリーワンのお菓子とドレッシングをぜひご自宅でお楽しみください。

 

カスターニャのHPはこちら

 

○有限会社カスターニャ

住所/広島市東区福田4-4018-2

TEL082-883-0960

営業時間/9:0018:00

休み/土日曜・祝日

 

立町カヌレ

住所/広島市中区立町6-7

TEL082-259-3250

営業時間/10:0019:00

休み/なし