2024年3月の商工会からのお知らせ記事一覧
事業所紹介-有限会社五十川商事(広島東商工会)
[一人ひとりの想いに寄り添いながら、プロの目で見たあなたにぴったりのプランを提案]
投稿日:2024.03.08

想いに寄り添ったプランを提案してもらえます
まもなく60周年を迎える損害保険・生命保険の代理店。安芸郡府中町で創業し、昭和52年に中区八丁堀に移転。令和5年7月に現在の場所に事務所を移し、二代目の五十川学さんが代表取締役を務めています。
損害保険とは、火災保険や自動車保険も含まれる暮らし密接したものを保証するもの。「最近では保険金をウイルス感染したパソコンの復旧費用に充てるなど、補償内容も多様化しています。時代のニーズにあった提案をしていきたい」と五十川さんは話します。
「多くの人にいい保険であっても、その人に合うとは限らない」というのが五十川さんのポリシー。丁寧なヒヤリングと幅広い知識が五十川さんの強みです。分かりにくい分野だからこそ、丁寧な説明を心掛けています。
新規はもちろん、現在加入している保険で必要なもの、必要でないものをプロの目で見極め。五十川さんのおすすめは、特約で付けることができる日常生活賠償です。子どもがケガをさせたり、ペットが人を噛んだり、日常のハプニングに対応します。今は保障の時代。備えておくに越したことはありません。相談予約はお電話にて受け付けています。

保険内容もどんどん進化。各社のデーターや資料に目を通し、常に情報収取を行っています
また、五十川さんは広島東商工会安芸支所長と同商工会の副会長を兼任。地域の活性化にも努めています。令和5年11月には4年ぶりの開催となった『安芸安芸まつり』を開催。地域に元気を届けました。
●有限会社五十川商事(いそかわしょうじ)
住所/広島市東区福田1-672 原野ビル201
TEL/082-516-7799
営業時間/9:00~17:00
休み/土日曜・祝日
事業所紹介-お好み焼 めだか(広島東商工会)
[長年親しまれる町のお好み焼店。お酒のアテにもぴったりの一品料理も充実]
投稿日:2024.03.07

昔ながらの素材と製法で作る肉玉そば(750円)
創業して41年目を迎える「めだか」は、長年矢野地区で愛され続けるお好み焼店。一人でお店を始めた国近節子さんと食品会社を定年退職したご主人の仁志さんのお二人で店を切り盛りしています。お好み焼はヘラでじっくりと押さえながら焼き上げる昔ながらのスタイル。水分をしっかりと飛ばして素材のうま味を凝縮した1枚はファンの心を掴んで離しません。
今年1月には、お客様の声から誕生した新しい名物が加わりました。お好み焼にぷりぷりの小腸を入れた、その名も「ホルモン入りお好み焼」(1150円)。精肉店から仕入れる新鮮な小腸は、甘味のある上品な脂が特徴。うま味たっぷりの脂がさっぱりとしたお好み焼に良く合います。
お好み焼の他、居酒屋メニューや鉄板料理も充実。鶏のハラミを米酢と砂糖で炊いた「鶏ハラミ南蛮漬け」(400円)はお酒のアテにもぴったり。油がしっかりとのってうま味が凝縮した八戸のしめさば(800円)も人気です。晩酌を楽しみたいなら17時30分から21時限定の「晩酌セット」がおすすめ。500円までのおかず2品(または1品と野菜肉玉)、アルコールのセットが1500円で楽しめます。

「リピートする人続出のホルモン入りお好み焼をぜひ」と国近節子さん
長年地元の方に愛されてきた同店ですが、最近ではSNSなどの影響で遠方から訪れる人も増えてきました。昭和にタイムスリップしたかのようなレトロな店内が、さらにわくわく感をアップします。昨年9月に広島東商工会のサポートを受けて省エネ補助金を申請し、最新のエアコンを導入しました。レトロで快適な店内で、美味しいお好み焼と一品料理、お酒を心行くまで楽しめます。
●お好み焼 めだか
住所/広島市安芸区矢野西5-12-16
TEL/082-888-0362
営業時間/11:00~13:30、17:30~21:00
休み/月火曜、第2、4水曜
女性部員数150名超で県内一位!(高陽町商工会)
[合併当時から部員数は3倍に増加。交流事業を大切にした人間関係の構築が成功のカギ]
投稿日:2024.03.06

お話を伺った高陽町商工会女性部の大瀬戸部長
高陽町商工会女性部は令和5年度、部員数が150名を超え、県内一の大組織になりました。県内でも部員数が100名を超えているのはここだけ。平成16年の合併時に比べ、部員数は3倍に増加しています。令和2年には9月から12月の部員増強キャンペーンで全国1位になり全国大会で表彰されました。今、一番勢いのある女性部と行っても過言ではない同商工会女性部部長の大瀬戸さんにお話しを伺いました。
一泊の研修旅行や日帰りの親睦事業などを実施しているという同商工会女性部。18年間部長を務めている大瀬戸さんは、「女性部に入るメリットは横の繋がりができること。楽しみながら活動し、ビジネスに活かせる情報も収集できる、困った時に相談できる人もできる。まずは、繋がりがしっかりと作れるような親睦事業を多く実施しています」と話します。『楽しくなくちゃ女性部じゃない』をスローガンに掲げ、まずは部員たちが楽しむことを重視。その中で人間関係を築き、ビジネスにも活かせる人脈が生まれています。また貯蓄共済の収益があるため、会費が安いのも特徴です。
女性部活動では、地域イベントのサポートや年に2回の婚活事業を実施しています。婚活事業はこれまで婚活パーティーを22回開催し、多くのカップルを誕生させました。「地域で暮らす人が増えれば地域の元気に繋がります。手作りのパーティーだから会費も安く、女性部が世話をやくので、奥手の人も安心です(笑)」と大瀬戸部さん。商工会が主催するという安心感も参加者には好評です。

2月19日にグランドプリンスホテル広島で行われた新潟県女性連との交流会の様子
また、年に1度は同商工会青年部との交流会も行っています。情報交換や親睦を深めることで、お互いの部員増強に繋がっているとのこと。職員との連携も取れており、職員の紹介で入部する例もあります。
こうした女性部の取り組みを参考にしようと、令和6年2月19日には新潟県商工会女性部連合会の約100名が視察研修で来広しました。大瀬戸さんはこれまでの取り組みを発表し、マンパワーの大切さを訴えました。
大瀬戸さんは「これからは40代や50代の若い人が参加できる事業にも、取り組んでいかなければいけません。魅力的な女性部になれるよう、みんなで力を合わせて取り組んでいきたいです」と話しました。
●お問合せ 高陽町商工会 TEL/082-842-0186
事業所紹介-不動二輪(広島東商工会)
[動かなくなったバイクをメンテナンスでよみがえらせるレストア。少しでも長く愛車とともに]
投稿日:2024.03.05

古いバイクの味わいも残しつつ現役で走れるバイクへ
令和5年11月オープンしたばかりの「不動二輪」は、魅力的なのに古くて動かなくなってしまったバイクを生まれ変わらせるレストア専門店。ない部品は代用できるものを見つけ出したり、時には作ったりしながら再び走れるようにメンテナンスします。
店主の中嶋一馬さんは、大のバイク好き。特に80年代後半から90年代前半のバイクを愛してやみません。「この頃のバイクは当時ならではのデザインやクセのあるメカノイズなど、この時代にしかなかったものがあります。今では手に入らなくなってしまった希少なバイクを一台でも多くよみがえらせたい」と話します。メーカーもヤマハ、ホンダ、スズキ、カワサキと幅広い国内メーカーを取り扱っています。
これまでもプライベートでバイクを楽しんでいた中嶋さん。「古いバイクに乗っているとお店では新車を勧められ、修理してくれる所が少ないと感じていました。愛着があるバイクを長く乗りたいという人は多くいると感じ、ニーズがあるなら自分でやろうと思いました」と振り返ります。バイクの専門店で整備士として15年勤めた知識と経験をもとに創業を決めました。

「ツーリングやキャンプなど、バイク好き以外の方にも楽しんでもらえるイベント企画中です」と中嶋さん
中嶋さんが心掛けているのは、オリジナルを忠実に再現すること。丁寧な作業で古い味わいも残しつつ、安心して乗ることができるバイクに仕上げていきます。レストアは費用がかかるというイメージを払拭するため、できるだけあるもので代用するのも中嶋さんのこだわり。「乗らなくなれば劣化も進みます。動かなくなったバイクを一台でも減らして、魅力的なバイクを現役で楽しんでほしい」と話します。
レストアしたいという言う人を増やし、レストアしたいと思う整備士も増やしていくのが中嶋さんの目標。古いバイク好きが集まるイベントなど、興味のある人はもちろん、これまで興味がなかった人にも届くような企画を予定しています。バイクに関するお問い合わせは電話またはHPから受け付けています。気になる方はお気軽にご相談ください。
●不動二輪
住所/広島市東区温品4-2-7
TEL/090-7597-7340
営業時間/11:00~19:00、土日曜は9:00~
休み/不定休
事業所紹介-株式会社広島東自動車検査場(広島東商工会)
[整備士が6名在籍、一律価格で安心車検。車のことなら何でも相談できる頼もしいショップ]
投稿日:2024.03.01

有資格者による丁寧な作業が魅力
昭和51年に矢野自動車整備(株)として創立。平成12年8月に株式会社広島東自動車検査場に社名を変更し、国の指定を受けた検査場として、立ち合い車検ができるようになりました。車検、整備、点検、事故などの修理、任意保険、新車・中古車販売、リースなど、車のことなら何でも相談できます。
車検は最短45分で完了するスピードが特徴。車検の完了を検査できる整備士が6名在籍し、スムーズな車検が可能です。1台の車に対して数名の整備士が確認しながら作業を進行。ミスのない丁寧な作業は同社最大の魅力です。また、ディーラーと同じ内容の法定点検をしっかり受けて一律11,000円の安心価格。いつ誰が来ても同じ内容、同じ価格でサービスを提供しています。
今では車の乗り方にもいろいろ選択肢がありますが、こちらのおすすめはマイカーリース。残価設定のないリースのため、5年後に支払することなく車の乗り換えが可能。月々のリース代には、車検や自動車税なども含まれているため、必要な経費はガソリン代と任意保険のみです。国産車ならどのメーカーも取り扱いがあり、選択肢も広がります。

「お客様に目を向けたサービスを提供していきます」と山中さん
広島東商工会のサポートを受けて、広島市チャレンジ応援企業事業を申請し、採択を受けました。補助金でHPを新設。予約システムを導入し、Web予約をスタートしています。スムーズに予約ができるようになったことで、営業時間以外の予約受付ができるようになっただけでなく、従業員やスタッフの負担も軽減。2024年1月から営業時間を30分短縮し、休日を月1日増やすなど、働き方改革にも繋がっています。「最新技術を搭載した車が登場する中、それに対応できる技術や知識を揃えていきます」と取締役の山中美樹さん。
予約システムの導入でますます利用しやすくなった同社。車のことなら何でもご相談ください。
●株式会社広島東自動車検査場
住所/広島市安芸区矢野東1-2-15
TEL/082-888-3456
営業時間/9:00~17:30
休み/水曜、第2火曜